モッピーって?
モッピーは、ケータイサイトでは、お財布.comと同じくらいに有名なポイントサイト(現在は会員登録数350万人以上とげん玉と人気を二分するほどにまで成長、2015年4月からお財布.comの運営もここ株式会社セレスになります)。今まではケータイ専門だったのだけど、ついにPC版を開設したので(2010/4/5)、この機会に紹介。ケータイとパソコン両方でやれば(本会員登録)結構、貯めやすいと思うよ。ただ、楽天銀行でも換金手数料が105円かかっちゃうんだけどね(ゆうちょ銀行と三井住友銀行なら30円→PeXにも対応!)。
モッピーの登録について
本会員登録
パケットし放題などのパケット定額制に入っていて、可愛くて太っ腹のモッピーの全てを余すことなく味わい尽くしたい人向け(スマホ/携帯とPCでポイントを貯めまくる)。
登録は、スマホ/携帯のデバイスを選択後、キャリアのメールアドレス(@以降がau,docomo,SoftBankといった、携帯会社がドメインのメール)を入力、送信すればOK。
⇒現在は、フリーメール、キャリアのメール問わず、登録した全ての人が、本会員あつかいでモッピーのサービスすべてが制限なく受けられるようになっています(そもそも、キャリアのスマホじゃない人も増えているものね、おかしな話でした)。このため、以下のPC会員は廃止されています。
PC会員登録 2019年8月に廃止
とりあえずお試しに利用してみっかな、て人向け(PCサイト上からいつでも本会員への登録変更は可能)。ただし、お友達を紹介できなかったり(⇒現在はできる)、最低交換額が高かったり(1,000円〜)、交換できない電子マネーがあったり、スマホや携帯のコンテンツに参加できずポイントが貯まりにくい、などのデメリットや制限があります。登録はPCを選択後、PCのメールアドレス(Gmailなどのフリーメールのアドレス)を入力、送信すればOK。
ポイント獲得方法1(PC版)
検索ポイント 終了!
 1日4回以上検索すると必ず1P(1円)もらえるよ(検索ウインドウの下に表示されている注目ワードを連続でクリックしていってもOK)。
モッピーどんぐり 終了!
モッピーはすぐにお腹がすいちゃうので、毎日どんぐりをあげてください(1日1つまで)。5つあげるとモッピーがお礼に5Pもくれるんだ。モッピーはお金持ちなんだね。
無料ガチャ(PC版)
上のモッピーどんぐり終了とともに(好きだっただけにちょっぴり悲しいが)ケータイ版で大好評の無料ガチャのパソコン版が登場。ルールはケータイと一緒で毎日1回、無料のガチャガチャをまわして(ガチャる)、1Pか3Pか5P(ハズレなし)。つまりケータイとパソコン両方で最大10P獲得できるというわけ(どちらも最後に広告をクリックするのを忘れずに)。
プレミアムガチャ
PCで1回、スマホか通常の携帯電話で1回ガチャを回すとスタンプを1つゲットできる(画像はスマホ版)。スタンプが6つ貯まると5Pか10Pか100Pの高ポイントが当たるプレミアムガチャに参加できるよ。
ちなみにこれに参加してもいつも通り、通常の無料ガチャにも参加できます(2つまわしてね!)。
レアガチャ
毎日、抽選で選ばれた1,000名だけがパソコンで参加できる、文字通りレアなガチャ(月に1,2回は当たるでしょう)。通常のガチャのポイントが2倍、すなわち2Pか6Pか10Pが当たる。上のプレミアムガチャ同様、このレアガチャに当選しても通常のガチャにも挑戦できるので忘れずに参加してくださいね。

クリックポイント付きメール
PCのメールアドレスを登録すれば毎日のように1P 5コイン(10コイン=1P)付きメールが届くようになるぞ(指定のURLをクリック)。
モッピーアドベンチャーU⇒ 現在はVにバージョンアップしています
2015年3月23日、ネットマイル社のゲームシステムを採用し(以前は株式会社ファランクスの「PAG!」を利用していた )モッピーアドベンチャーVとしてリニューアル。今回のは所持ゴールドで順位を決めるのではなく、他サイト同様、単純に速くゴールすることを競い合う、シンプルなすごろくゲームで、同じシステムを使っている、ライフメディアのLMすごろくゲームにすごろくだけにすごく似ています(絵柄以外、殆ど同じやと思う)。
たとえば同じようなパワフルなアイテムに(必ず20マスや30マス進めるアイテムや、最大8個のサイコロを振れる「アルティメットダイス」なる超強力アイテムがある)、一気にワープできるワープマスが3箇所
、ポイントがもらえるポイントマスが2箇所あること、ゲーム後に押せるスタンプを7つ集めてアイテム(サイコロを2個ふれる「デュアルダイス」)がもらえる点、早送り機能が付いている点(これは実に便利)も同じだ。
ライフメディアのと大きく異なるのは、モッピーというか他サイトのは全て、ゴールマスにぴったり止まらなくてはいけない点です(Uでもそうだったが)。また、ワープマスができたり、アイテムが強力になったものの
、モピアドU最大の魅力であるマス目の数が60マスに増え、他サイトの1日2回形式のすごろくゲームと同じになっています(残念〜)。モッピーがミニカーに乗ってピュ〜ッと進む様は、ユニークで可愛いんだけどね。

開催期間はUと同じく月曜日14:00〜翌週月曜日13:59ですが、2回目は1回目のゲーム終了の4時間後から参加できるようになっています。特典報酬に関しては、1位12000P、2位1000P、3位〜9位100P、10〜90位の10位ごとに10P、100〜1000位の100位ごとに5Pとサービスが良くなっていますが、ゴール特典がポイントではなくアイテム(毎日+1マス進む「ヴィーナスの果実」)になっています。。
以下はU時代の内容となります(ゴールド制度がなくなったのは別にいいんだけど、Vはバトルマスがないのでもうモンスターたちにも会えないんだ……)。
GポイントのGポイントクエストと同じようなすごろくゲーム。誕生したと思うや否やUにグレードアップ。以前はGポイントクエストを小さくしたようなかんじで(マップが狭い)、ファミコン時代のような地味さがあったが
、今はスーパーファミコンかニンテンドー64レベルになっている。ドラクエでいえばTからV、いや一気にWくらいのビジュアル差がある。とにかく見やすくなった。モッピーがでかい、でかくて可愛いのである。横を向いてテクテク歩くのである。リアルなのである。

惜しむらくは、モッピーもGポイントと同じく1日2回サイコロを振る形式(14:00〜01:59と2:00〜翌日13:59の2回)になってしまった点だ。リアルで働いている人には2回は苦しいよね……(スマホを持っている人はスマホからいつでもどこでもアクセス可能だが)。
ただ、他サイトのすごろくタイプのゲームは1日2回参加形式の場合、60マスがデフォなのにモッピーのは45マスしかなく、さらに戻るマスがないので、毎日、参加していればゴールすることは比較的、たやすくなっている(ゴールにぴったり止まらないとフィニッシュできません)。1週間以内(月曜日14:00〜日曜日13:59)にゴールで、全員に1000G(ゴールド)と2Pをプレゼント。
また、ランキング順位によっても以下のポイントがもらえますが、モッピーのは早くゴールした順ではなく、獲得したG(ゴールド)の数によって順位が決まる点に注意(早くゴールすると残りの日はGのダブルアップチャンスに挑戦できる)。

毎日参加してゴールできなかった場合でも皆勤賞としてアイテムがもらえるし、ポイントマスに止まれば最低でも1P(他サイトは0.1円とか多くて0.5円)獲得できるのが嬉しいですね(ゴールしなくても常にポイント獲得のチャンスがあるっていうわけ)。
アイテムとポイントはその他、?マスに止まったり、バトルマスで勝つことでもたまに手に入ったりする(私はリヴァイアさんってのを倒して5,000Gと3Pもらったことがある)。もちろん、アイテムはゲーム後に表示される広告を利用することでも入手できます。
モッピークイズ
スマホ版で好評のクイズ(私も毎日、休まず参加している)がPC版にも登場(モッピーのやつ、またやる気を出してきたようだ)。ルールはスマホ版と一緒で、4択クイズに正解すると1P(1日1回)。一応、制限時間(30秒以内)があるので注意してください(不正解でも1P使うと正解を見られる)。
クリックで貯める
並んでいる広告バナーをクリックしてコインをゲット。1つのバナーに付き1コインだから0.1円しかもらえないが、上から順に一気にクリックしていけるのでまぁいっかな、と(バナーは8つくらいある)。
特大広告コラボバナー
広告スポンサーとのコラボ時にトップページに出現する(最近、毎日のように出てくるぞ)、以下のような特大広告バナーをクリックで
1Pもしくは、5コイン(現在はPCとは別に、スマホでも表示され、スマホはスマホでバナーをタップすることでポイントやコインを獲得できるようになっている)。
ちょびリッチ系列のミニゲーム
モッピーもちょびリッチの関連会社、株式会社アップカレントが提供するミニゲーム、絵合わせパズルとジャッジゲームに、もぐら叩きゲームの3本を一挙に全部導入。Potora同様、もぐら叩きゲームはスマホとPCの両方でプレイ可能となっている(現在はスマホのみ)。
これらのゲームでもらえるのはスタンプで、それらを何個か集めなくては1Pにはならないため、時間をかけずにポイントを貯められる、効率の良さが自慢のモッピーらしからぬコンテンツですが(無理にやんなくていい。モッピーで毎日参加したいのは、ガチャとアドベンチャーに、ビンゴとクイズの4本)、ゲーム自体は結構、夢中になれたりするので暇つぶしや頭の体操などには使えるかもしれない。
ランキング上位の数名にはボーナスポイントが出るが、上位になるのは非常に厳しく、ほぼ不可能に思えます(何か裏ワザがあるのかも)。
現在はご覧のように姉妹サイトのモバトク、お財布.com同様、かなり豊富なラインナップになっている。ちなみにこれらはスマホ版でPCにはPCで上にあげた、ジャッジ、絵合わせ、もぐらたたきの他に、瞬間記憶、ゴールドラッシュなどのゲームがある。
CMくじ&動画視聴(poncan)
全ポイントサイト共通のCMくじ&動画視聴(poncan)で、毎日1P当たるチャンス&動画1つ視聴に付き2P以上(PC版の動画の更新頻度は低めだが、もらえるポイントはモッピーが一番、良かったりする)。PCとスマホで出てくる動画は違うので、両方とも視聴するといいでしょう。
お仕事/在宅ワーク(記事作成などちょっとした作業)で貯める
クリックやゲームの日課を終えてもまだまだ物足りない人、時間だけはある人は、ちょっとした作業に挑戦してみよう。モッピーには、文章を書くだけでさらにお小遣いを稼げるモッピーワークスに(げん玉のクラウドみたいなやつ)名刺作成のお手伝い、モッピータイピングの2種類のお仕事があります。
モッピーワークス
前者、モッピーワークスは美容、金融、冠婚葬祭、ビジネスなどのカテゴリから自分が気になる、書きやすそうなお題(キーワード)を見つけ、それに沿った文章を、決められた文字数以上で作成する在宅ワーク的な作業。承認されると1記事に付き30P〜70P(250文字〜400文字以上)、付与される。
モッピータイピング
こちらは文章作成というよりも簡単な文字入力作業(会社の住所や電話番号などのテキストをタイピングし、名刺作成のお手伝いをする)。ちょっとしたゲーム感覚で、意外と夢中になってタイプしていけるが、もらえるのはコイン(10コイン=1P)。しかも1項目入力に付き1コイン(=0.1円)だから労力の割りには……ってかんじ。ただし、PCのタイピングやスマホのフリック入力の練習にはちょうどいい(初めてスマホを買った人や時間と暇だけはある人むけ)。
モッピージョブ(アルバイト採用でポイントゲット)
さぁ、ネットで作業したあとは、そろそろリアルでも働き口を探そうか。モッピーは「モッピージョブ」という求人情報サービスも展開しています(モッピー内のリンクから行ける)。採用されればお祝い金としてポイント(目安としては1,000P〜6,000Pくらい)がプレゼントされるよ。
ポイント獲得方法2(PC&携帯版)
モッピーBINGO 終了!!
モッピーからまたしても新しいポイント獲得方法が誕生、今度はボクの大好きなビンゴゲームだよ。このビンゴゲームが他サイトと違うのは、1日にPC1回、モバイル1回の計2回参加できる点と、1週間でビンゴ成立を目指すんだけど、1ラインだけでなく複数のビンゴを目指すところ。
この獲得ポイント表を見てもわかるように
 1ライン成立で2P、3ライン=15P、6ラインで50P、9ライン成立で100P、12ラインのコンプリート成立で200P、つまり最高で367Pも獲得できるようになっているんだ。
さらにこのビンゴにはモッピーアドベンチャーなどスゴロクタイプのゲーム要素までミックスされていて、ポイントマスまで付いているので(アイテムマスもある)、ビンゴしなくとも参加しているだけでポイント獲得のチャンスが毎日あるってわけ(他サイトみたく0.1Pとかじゃなく、最低でも1Pなのが嬉しい)。最近のモッピーは本当にサービスがいいんだ。
モッピーカジノ(新しいビンゴゲーム)
モッピービンゴが豪華な見た目にパワーアップして再登場(厳密に言えば一度スマホ限定で復活したことがあるので再々登場)。
登場当初はスマホでしか遊べなかったが(上のBINGOの終了後にできた、スマホ版のビンゴゲームがリニューアルされた形)今ではパソコン版も追加されている。
見た目と内容は全く同じだが、配布されるビンゴシートと当選番号はそれぞれ違う、すなわちPC・スマホ両方で毎週2つのビンゴゲームに参加できるわけで当然、ビンゴする可能性やポイント獲得チャンスが上がる。更に毎日2回ずつ参加できるのでより一層そうである。モッピーに無料ガチャ以外の強力な武器ができたってわけだ。
ポイント獲得能力は減っているが全ラインビンゴで89Pもらえるのは大きい。

気軽にサクッと参加できる上に見た目も美しくやっていてテンションが上がるので毎日続けられやすいと思う。前回同様、アイテムも使えるぞ。

ポイント獲得方法3(携帯モバイル版)
検索であたる検索はどこも終了してくな…(PC版の検索は大丈夫…と思いきや終了!!)
検索するだけで毎日ポイントが当たる。検索すればするほど当選確率もあっぷっぷ(期間限定で午前と午後の1日2回、開催されることも)。
ボクはいつも通勤電車で女子高生を時々、チラ見しながら「>>トップ100位を見る」(検索窓右下に見える「>>当選結果はここでチェック」をクリックしてこれまた検索窓右下にあるリンク)からトップ20位くらいまでの検索ワードを立て続けにクリックしているよ。これで毎日1P、たまに2Pもらっているんだ(最高5P10P)、ニシシ(モッピーはこんな声の聞こえてきそうな笑顔を時々するよ。上のモピアドUの参考画面の表情がそれなんだ。ぷっくりほっぺも可愛いよね)。
毎日あたる(キリ番ゲット&広告クリック)
カウンターをチェック&チャレンジ。キリ番1000をクリックすると100P&5クリック10クリックごとにボーナス1P。
クリックできるリンクは計7つ計20個くらい並んでいるから1日1〜2Pは確実な上に、1日数回100P獲得のチャンスがあるってわけ(ちなみにボクは今までに6回の計600P当たったことがあるよ)。
モッピーを探せ!! 終了?
「ショッピングでためる」のどこかに隠れているモッピーを見つけ出て1P〜5P。ヒントがあるので分かると思うよ。開催されるのは毎週火曜日だから忘れずにね(下のガチャができたせいか最近、殆ど開催されていない模様)。
12星座占い 終了!!
いつの間にか(2011年11月頃)モッピーにまたまた新しいポイント獲得方法が追加されていたよ(一体どこまでいくんだい、モッピー)。占いコーナーの12星座占いがそれで、総合運ランキング1位と最下位だった人にもれなく1Pプレゼントされるんだ。
毎日、運勢を占えるだけなく運が一番良くても悪くても1Pってところにモッピーの優しさを感じる一品です(占いなど信じていなくても悪かったら気分的になんとなく沈むものな。だからめざまし占いは見ないようにしてるんだ。でもモッピーは1Pくれるからチェックしようと思う、家に帰ってきてからね)。自分の生年月日を入力で参加できるよ。
モッピークエスト 気に入っていたのに早くも終了><
2012年1月、モッピーにまたまたまた新しいポイント獲得方法が追加されたよ(もうお腹いっぱい)。こいつは一言でいえば「モッピーアドベンチャー」の携帯版ってところかな。あっちはスーファミか64レベルと言ったけど
、こっちは懐かしいような2Dスクロールのファミコンレベルで、モッピーがジャンプしてコインを拾いながらお宝を探すゲームなんだ(簡単操作で結構、楽しい)。
1週間の合計スコアランキング上位に入ると次のポイントがもらえるよ。1位10,000P、2位2,000P、3位1,000P、4〜10位500P、11〜50位50P、51〜99位20P、100〜1,000位は100位ごとのキリ番さんに100P。ちなみにこのゲームも「モッピーアドベンチャー」のようにアイテム付き広告を利用することで、モッピーがスーパーマリオのように巨大化したりする強力なアイテムが手に入るようになっています(私は終了間近に最初で最後のランクイン、順位は22位でした)。
ポイント獲得方法4(携帯&スマホ版)
無料ガチャ(携帯&スマホ版)
毎日1回、無料のガチャガチャをまわして、1Pか3Pか5Pが当たる(ハズレなしという大盤振る舞い)。当初は、期間限定でしたが、好評につき延長を繰り返し、ついに定番化が決定(2010/11)。1Pばかりと思いきや3Pもけっこう当たるのでオススメ(プレミアムガチャができたため5Pはなかなか出なくなったが)。
メールのURLをクリックで
毎日のように送られてくるメールのURLをクリックして1P 5コイン(10コイン=1P)。スマホ版はたいてい全部のURL(5箇所くらい)にアクセスして5コインだよ(有効期限は5日)。
モッピーアンケート
スマホに簡単なアンケートが時々、届く(月に数通)。他のポイントサイトでは良くて1Pだけど、モッピーのは3P〜10Pが相場で、時にはそれ以上、もらえる。簡単だからと言ってポイントをケチらない(誰にでもできる単純作業だからと言って給料を減らさない)、そんなモッピーにシビれる!あこがれるゥ!(多くの企業に見習って欲しいものです)
モッピークイズ 終了!!
モッピーにまたまた新しいポイント獲得方法が追加されたよ(サービスが良すぎて心配なほどさ)。1日1回(2:00〜1:59)出題される4択クイズに正解すると1Pゲットン。このクイズに関しては30秒以内に回答を選択、正解後に表示される広告をクリックしないとポイント加算予定にならないので注意してくださいね。
モッピービンゴ(スマホ版のみ) 終了!! ⇒モッピーカジノ誕生
大好評だった、モッピーのビンゴゲームがスマホで大復活。以前のBINGOゲームとの違いは参加できるのはスマホのみで、午前と午後の1日計2回の参加形式になったこと、獲得できるポイント数が最大166P 89Pと減っていることです(1ライン成立=1P、3ライン=5P、6ライン10P、9ライン50P 25P、12ライン100P 50P)。これからはスマホに力を入れていくようですね。
⇒上で述べたように、モッピーカジノとしてリニューアル。現在はPC・スマホ両方で別々に参加できる。
ポイント獲得方法5(PC&携帯&スマホ版)
サイト登録&ショッピング&アプリのダウンロードなどの広告サービスでためる
モッピーで紹介している広告サービスを利用して(お買い物や会員登録、スマホアプリのダウンロードなど)ポイントだよ〜、いつものやつだよ〜。
広告利用後のお楽しみ「モッピースクラッチ」で最大10,000P
モッピーの場合、広告利用でスクラッチ券が手に入り、最大1等10,000P(2等1,000P、3等500P、4等100P、5等30P、ハズレ)ゲットできる新コンテンツ「モッピースクラッチ」に参加できる点は見逃せない。スクラッチ券には「ゴールドスクラッチ」「シルバースクラッチ」「ノーマルスクラッチ」の計3種類あり、グレードが高いほうがポイントの当選確率が上がる仕組みになっている。
たとえば私も持っている「ライフカード」なら(これはなぜかライフメディアで作ってしまったのだが)、モッピー経由で申込・発行すると、今なら(2013年6月現在)期間限定で8,000Pと記されている。
これだけでも還元率の高さで有名なハピタスの6,600Pを上回るため充分、お得ですが(現在は残念ながらどちらも1500Pです)、モッピーの場合、さらに「ゴールドスクラッチ券」が10枚も付いてくるので、モッピーでこのカードを作った方がより楽しめるばかりか、よりお得になるということです。他サイトとそれほどポイント数が変わらず、スクラッチ券が付いてくるならモッピーでわくわく感を楽しむといいでしょう。
クチコミを投稿して5P 商品購入やサイト登録、アプリダウンロードなど、広告案件を利用しそのポイントが付与されたら今度は、その広告を利用した感想(クチコミ)を投稿しておこう(PC&スマホのみ)。書込み投稿後、承認されると1つにつき5P付与(承認まで最大1週間ほどかかります)。
姉妹サイトのお財布.comにも記したように、このクチコミポイントサービスがあるため、モッピーとお財布のクチコミ数は他よりも豊富で充実しているのが特徴だ。特にモッピーのクチコミはポイントが付いた付かないなどに関する書込みも認められており(他はその広告案件に関することのみでポイントに関する書込みは禁止されている)、ユーザーの本音が聞けてたいへん参考になる。スマホアプリはそのアプリごとにクチコミを投稿できるのでそのアプリのポイント+このクチコミポイントでさらにお得になる。
ポイント獲得方法6(PC&携帯&スマホ版)
お友達を紹介してためる
モッピーのお友達紹介制度は改悪か、いいえ改善です
モッピーのお友達紹介報酬は100%から40%に下がっています(2012年6月26日より)。この数字だけを見ると誰もが改悪だと思うでしょう。しかし実はこれ、改善なのです。
なぜなら、100%時代は、クリックだけでなく、サイト登録や商品購入などの広告利用も紹介ポイントの対象とされてはいましたが、 実はその殆どが対象外だったからです(広告の一部は対象外、などとあたかも殆どの広告が報酬対象であるかのように書かれていたが)。
だから100%と言っても、紹介ポイントの対象は実質、メールで配信される広告のクリックだけ(クリックポイント付メール)、だったのです。 クリックに限られると、たとえ100%であってもかなりのお友達を紹介しなければなりません。しかも同じような紹介報酬システムのお財布.comに比べると、クリックポイント付きメールの配信数はやや落ちたので(現在はお財布と同等かそれ以上によく届くが)、報酬はあまり期待できませんでした。
40%になってこの広告のクリックは完全に紹介ポイントの対象外になっていますが、100%時代にはその殆どが対象ではなかった、サイト登録や商品購入などの広告利用が対象になっています。しかもPC版の広告に関しては 現在、そのすべてが対象となっているのです 残念ながらキャンペーンが終了した模様で現在、紹介報酬対象外の広告も増えています(スマホの広告はもともとその殆どが対象外)。
つまりげん玉やGetMoney!やらと似たようなシステムですね。げん玉は最大35%(お友達が広告利用で得たポイントの35%還元)で、GetMoney!は50%、モッピーはその間の40%だから充分な威力を発揮してくれそうです(⇒現在は50%となっているが上で述べたように紹介報酬対象外の広告が増えているため、この数字はあまりあてにはできない 5〜100%でその広告によって異なる)。
また、モッピーのお友達紹介制度はこれだけではなく、お友達を紹介するだけでも報酬がもらえます。これが大きい。
GetMoney!には登録報酬はありません。げん玉は1人紹介で80円です。モッピーは100円、これだけでも一番、報酬が良いですがモッピーはさらに強力なお友達紹介キャンペーンをどこよりもよく開催してくれるのです。
キャンペーン中は報酬が300円や500円にアップします。さらに1000円や5000円、最高10000円当たるボーナスゲームまで付くことさえあるのです(私はちょうどキャンペーン期間中にお友達が1人できたのでスペシャルガチャに挑戦、するといきなりの1,000Pでびっくり。貴重なお友達に感謝すると同時になぜこんなに大盤振る舞いなのか不安にもなったよ)。
自力で稼げてお友達紹介でも稼げるのですから、モッピーは今、最も自信を持っておすすめできるポイントサイトと言えるでしょう。
モッピー(moppy)注意事項
本会員になるにはPCサイト上から変更(アップグレード)すること
既にPCメールでモッピーに登録している人(PC会員)が、これとは別にスマホ(もしくは携帯電話)のメルアドで新たに登録してしまうと(本会員として新規に登録)、2つのアカウントを所有することになり、今までPCで貯めたポイントとこれからスマホ(携帯)で貯めるポイントを合算できないばかりか、そのまま利用し続ければ重複登録の不正利用者と見なされる恐れがあります(この対処には重複登録したアカウントを退会すること)。
ですから、PC会員として登録している人は、スマホ(携帯)のメルアドで新規登録せずに、PCサイトにログインしてからスマホ(携帯)のメルアドを登録、本会員へアップグレードするようにしてください(サイト右上の「ヘルプ」⇒「登録情報の変更について」⇒「Q.本会員へのアップグレード方法は?」 )。
ポイントはすぐには通帳に反映されない
無料ガチャやゲームなどでポイントを獲得してもすぐにはポイントが通帳に加算されず、10分程度のタイムラグがあるのがモッピーのいけずなところ(初めての人は不安になる、ありりっ!?て)。けれどもあとでちゃんと記載されるのでそう怪しく思わずに、モッピーを楽しんでくださいね。
お友達紹介ポイントが対象外の広告が増えている
特にデメリットらしいデメリットのない、完全無欠のモッピーでしたが、現在はPC版でもお友達紹介ポイントが対象外の広告がけっこう増えています(全対象キャンペーンが終わったみたい)。このため、お友達が広告を利用してもポイントが還元されないことが起こりえます。
お友達紹介ポイントが対象外の広告は、その広告のポイント獲得条件のところに"紹介ポイントは対象外サイトです。"の記述があります。⇒現在は(2017年5月31日〜)信じられないことに、ほぼ全ての広告が紹介ポイントの対象になっている。
モッピー(moppy)まとめと攻略のコツ
モッピー(moppy)特徴・魅力まとめでも熱く語っているように、
モッピーは、走(自力ポイント)攻(お友達紹介制度)守(広告還元サービス)三拍子、全てがそろった、マルチなプレイヤーです。
走(自力ポイント)
まず、走攻守の走にあたる、自力ポイントはクリックやゲームなど無料でポイントを貯められる、基本的なポイント獲得方法であり、モッピーを長く、楽しく続けるための基礎体力作りに相当するでしょう。
この能力が高い方が当然、お得である。たとえば、Yahoo!ショッピングでお買い物した場合、100円の商品を購入して1円、1,000円で10円、10,000円でようやく100円ぶんのポイントが還元されることを考えると、広告クリックで1Pなども決して馬鹿にできない金額だと分かる。
モッピーはこの自力ポイント獲得能力からして、業界では頭ひとつ抜けた存在で、ポイントが貯まりやすくなっています(以前はパッとせず、放置していたが、2010年6月頃からグググンと力強く上昇。今では初心者さんだって月に最低でも200Pは超えられる)。
やることはシンプルかつカンタンで、時間がかからない(全てのポイント獲得コンテンツに参加しても拘束時間は日に数分)というのに、である(⇒現在は、各ポイントサイト共通のミニゲームがかなり増えているのでそれらにも手を出すとかなり時間がかかってしまうしこれらは効率も悪い)。
これには無料ガチャ、モッピーアドベンチャーU、モッピービンゴ、モッピークイズの四 三本の柱を中心に続けよう。これらは毎日、必ず、参加しておきたい人気のコンテンツです。
攻(お友達紹介ポイント)
モッピーの扱いに慣れ、モッピーの良さ、特徴を肌で感じて来たら、今度はモッピーの魅力を紹介、ブログやサイトなどを使って、文字通り攻める旅に出る。
お友達紹介制度の魅力は上に述べた通りですが、現在は紹介ポイント対象外の広告が増えているため、毎月15日に支払われる紹介ボーナスの40%(現在は50%)の部分ではそない期待できません。あくまでお友達一人紹介で300円の部分で稼ぐサイトになっています(ちなみにこうした対象外の広告がほぼないか少ないのは、ハピタス、POINT-BOX、ポイントタウンの3サイトで、インカムやGetMoney!、げん玉はモッピー同様に対象外の広告が多い傾向にある ⇒現在はモッピーも対象外の広告がほぼない)。
守(広告利用還元ポイント)
走攻守の守である広告サービスは、2014年サッカーワールドカップで攻撃を重視し、守備をおろそかにした、我らが日本代表を見ても分かるように、ある意味、最も重要だと言えるでしょう。ポイントサイトは本来これがメインディッシュであり、このサービスがしっかりしていないとお話になりません。
提携広告サービス数はハピタスやげん玉ほどではないですが、十分な量が用意されています(ショッピングサイトに人気の楽天市場はないが、他はだいたいそろっている)。広告利用による還元ポイント数は、概ね良好で、本日のおススメ広告・期間限定キャンペーンに、クレジットカード・口座開設系が特にアツくなっています(ハピタスやげん玉を上回ることがあるほど)。
モッピーは自力ポイントのサービスが良いため、いつもお世話になっている(ポイントを無料でもらっている)お礼に案件をこなす人も多いでしょうし、PC版トップページには、モッピーオリジナルのユニークな1P付きコラボバナーが出てきたり、広告サービスの利用後は、最大10,000P当たるスクラッチにも挑戦できるので、モッピーからサービスを利用しやすい環境にあると言えます(各広告が目につきやすい、シンプルで見やすいサイトデザインもいい)。
モッピーの能力をフルに発揮するには本会員になっておく必要がある
本会員になると、モッピービンゴなどスマホ限定コンテンツやスマホ版ガチャ&クイズに参加できるのはもちろん、最大100P当たるプレミアムガチャにも挑戦できるようになります。おまけに、モッピーアドベンチャーUだってスマホからもアクセスができて便利になります(その他、最低換金額が300円に下がったり、全ての電子マネーと交換可能になるなど何かとお得になる)。
⇒現在は、登録すれば、誰もが本会員ですので、モッピーのサービスを余すことなくご利用ください。
|