ネットマイルって?
ポイントサイト兼インターネット上の共通ポイントプログラム(現会員数約270万人、累計登録会員数約460万人を誇る、国内最大級の老舗ポイントサービスサイト)。
わくわくメール、GetMoney!などで貯めたポイントを移行、合算することができるだけでなく、クリックでポイント(ここのは「マイル」と呼ぶ)をもらえる「ランダムマイル」など、自身も一般のポイントサイトのようにポイントを獲得する機能を有している。
ネットマイル(Netmile)ニュース
2015年4月7日にネットマイルは大規模リニューアル予定です。ネットマイルはポイントをまとめて交換するためのサイトに特化し、これとは別にポイントを貯める専門のサイト(普通のポイントサイト)を新規に立ち上げるようです。
要するにネットマイルと新サイト(サイト名は「すぐたま」)を
PeXとECナビ
、PointExchangeとげん玉のような関係にしたいと言うことでしょう。
これに伴い、以下のポイント獲得方法はそのまま新サイトに引っ越したり
、なくなっちゃったりするようです。ちょっと寂しくもありますがどうなるのか楽しみに待ちましょう。
詳しくは、公式のリニューアルのお知らせページをご覧ください。
ネットマイル(Netmile)の特徴
ポイント獲得コンテンツが増えた
一時、ポイント獲得コンテンツが続々と終了、業界大手のネットマイルでさえ苦しいのか……と焦ったが、マスコットキャラのマイルちゃんの誕生とスマホの普及とともに(ここはPCメインなのでスマホはそない関係ないだろうけど)かつての勢いを取り戻すどころか、クリックポイントやゲームが増え(お仕事コーナーもできた)、こつこつ派さんにとっても使えるサイトになっています(だから私もはりきってこのページの追加、修正作業を開始したわけ)。
ゲームシステムを自前で用意
ネットマイルは「マイルちゃんのトレジャーハンティング」を代表とするスゴロクゲームも自社独自のもの(アドバタイジングゲーム・サービス「Game Factory(ゲームファクトリー)」)を採用しているところが大きな強みになりそうです(こういうのはたいてい、ウェブアプリケーション開発会社の株式会社ファランクスが提供する、PAG!-PointADGame-を使っている)。
これにより、他ポイントサイトにネットマイル社が展開するゲームサービスを続々と提供、輸出、あのげん玉やGetMoney!にECナビその他も、ここのゲームシステムを導入し、「脱出!おばけハウス」「〜最強ポイントすごろく〜コズミックワールド」といった、スゴロクゲームを新たにリリースしています(しかもこれはスマホにも対応、ユーザーはスマホからでもプレイできる)。
獲得マイルはすぐに加算されないものもある
多くのポイントサイト同様、ゲームやらに参加して得たポイント(以下、マイル)はすぐに通帳に反映、マイルが加算されますが中にはいったん振込予定マイルとして記載され、交換可能マイルになるのに時間を要するものもあります。けれども記載の振込予定日(たいてい2,3日後)になれば、交換可能マイルとして加算されるので心配には及びません。毎日遊びながら気長に待ちましょう。
期限付きマイルの対象はごく一部
期限付きマイルの存在が唯一、気にかかりますが、この対象はごく一部であって、通常のゲームやアンケート、お買い物などで得たマイルに有効期限はないので(これが失効するのは1年間、1度もmileの獲得がない場合のみ)安心してご利用ください。
ポイント獲得方法1(メールでマイル)
ランダムマイル(バルーンマイル)
サービス開始当初から続く、ネットマイルの顔と言えるポイント獲得方法。送られてくるメールに記載のURLのどれかに「ランダムマイル」が隠れている。1日1通とは限らず、何通かまとめて来たり、来ない日もたまにある。メールもランダムなんだ!
5色ある風船から1色これまたランダムに選ぶと、少年が風船を膨らましてBANG!!(割れて)mile(ポイント)が表示されるお茶目さ(感覚としては、ちょびリッチのおみくじメールのようなものか。自分で色を選択できる点が違うが)。最高10mile(5円)、最低でも1mile。
クリックマイル
メールに記載のURLをクリックしてマイル付きのURL(「クリックマイル」)を探すバージョン。しかし困ったことに、これは1ヶ月の期限付きマイルだったりする(やはり不評だったのか現在は通常のマイルが付与されるようになっている)。
ポイント獲得方法2(毎日マイル)
1日1回マイルくじ⇒ 2015年4月7日午前11時をもって終了(寂しい)
TOPページ右上に小さく表示されているので、気付きにくいが(現在は画像のように色合いとサイズが変わって分かりやすくなっている)、毎日1回引ける。

1等5,000mile(2,500円)が1名に、2等200mileが10名に、3等3mileが2,989名に当たる。ハズレてもスタンプがもらえて、7個集めるとボーナスゲームにチャレンジできるお茶目さ(ハズレなし、参加賞5mile)。大当たりで100,000mile(50,000円)。
削ってマイル
PointExchangeの「スクラッチゲーム」のようなもので、毎日、スクラッチカードを1枚削り、同じマークを3つそろえると(必ずどれかはそろう)マークに応じたプレゼントが(1等10,000mile、2等1,000mile、3等シール4枚、4等シール3枚、5等2枚、6等1枚)、シールを5枚貯めるごとに1mileがもらえる。また、2日連続でカードを削ると+1枚、3日連続で+2枚のスクラッチカードがもらえるようになっています。
マイルGETパーク「マイル畑」
これはげん玉の「モリゲー(ポイント畑)」と同じ仕組み、システムを使ってますな(上の「削ってマイル」ともに、げん玉のグループ会社が提供するゲーム)。「eLove〜えらぶ」「絵合わせ」「ジャンケン」「しりとり」計4つのゲームにチャレンジして種をGET、「マイル畑」で種を埋めて水をやり、育った果物をクリックでスタンプをGET、スタンプを5個あつめると1マイルGETという見事な流れであります。
Facebookいいね!で毎日1mile⇒ どっかいった
よくあるFacebookの「いいね!」をクリックでポイントってやつだがここネットマイルのは「1mileGET!」ボタンをクリックするだけでなぜか毎日1mileもらえちゃう。いやぁ、これはほんたうにお得でいいね、いいやいいでしゅね。

さらに"イチオシキャンペーン"の「いいね!」をクリックで表示のmileをゲットン。ただしこちらは1回のみ有効で、期限付きマイルだったりする(なので、すぐにはクリックせず、換金額に達しているとか、もうすぐ換金できそうならクリックするといい)。

ネットマイルCMギャラリー
これは全ポイントサイト共通の動画コーナーponcan(提供:株式会社ドリコム)である。ホールインワンで1mileのマイルくじ(毎日1回チャレンジ)に、CM動画は1つ視聴に付き2〜4mile(商品購入でさらにmile)だから結構サービスが良い部類に入る。
検索してマイル&トレンドアイテムキーワード
前者は検索窓から1日1回検索してスタンプ1個、後者は1日3回(0:00〜、8:00〜、16:00〜)検索してスタンプ1×3個。それぞれスタンプ10個でようやく1mileだからこれはスルーだ(こうした検索サービスは現在、お財布.com以外、使えない)。
ポイント獲得方法3(ビンゴ&スゴロクゲームでマイル)
ネットマイルBINGO
新しくできたルーレットゲーム(ルーレット101)が不評だったのか早くも終了。しかし今度、産まれたのは私の大好きなビンゴゲーム(2011/1/25〜)。これは期待できそうだ。
このビンゴゲームの特徴は、よくあるスゴロク形式のゲームのようにアイテムマス、マイルマスのある豪華バージョンだということ。ここのアイテムはよくあるオープナーなどではなく、機能は似たようなものだがGetMoney!のビンゴのように独自のユニークなアイテムとなっている(ただしGetMoney!のように他のユーザーの邪魔をする意地悪アイテムはない)。
これらのアイテムは、先ほどのアイテムマスをヒットさせたり、広告の利用、そしてゲーム終了後に出てくるスタンプカードにスタンプを14個(毎回1つ押される)貯めることで手に入る。ビンゴ成立はもちろん(全ラインビンゴで21mile)、ランキングの順位でも以下のマイルがもらえるようになっています。
ゲーム期間は火曜0:00から翌週月曜の11:59までで、1日2回参加方式(0:00〜11:59と12:00〜23:59の間にそれぞれ1回ずつ)
マイルちゃんのトレジャーハンティング
以前の、すごろくゲーム「MILLION DIVER(ミリオンダイバー)」終了後(これまた非常に短命だった)、新たに生まれたのがこの「マイルちゃんのトレジャーハンティング」(2012/10/16開始)。
これはPAG!などの他社サービスを利用せず、ネットマイル社自身のゲームシステムを使ったもの(他ポイントサイトにもキャラクターなどが違うだけで似たような雰囲気のスゴロクゲームがあるのはここ、ネットマイルのサービスを導入しているから)。
ネットマイルの新マスコットキャラクター、マイルちゃんが可愛いのはもちろん、ゲーム自体もなかなか凝った作りで(パステルカラーの自然でソフトな色合いに、これまたソフトな仕上がりの3Dマップがいい)、ネットマイルの意気込みを感じる一品です。

上のネットマイルBINGO同様、1日2回(1部14:00〜1:59、後半2:00〜13:59)参加する形式で(サイコロを振って、出たマス数を進める)、1週間以内にゴールを目指す(60マス目ぴったりで止まらなくてはならない)。
他サイトのすごろくゲームやネットマイルBINGO同様、止まったマスによって各種イベントが発生(アイテムのもらえるアイテムマス、1マイルのもらえるマイルマス、戻るマス、進むマスなど)、ランキング上位に入賞すると、以下のマイルを、とにかくゴールすれば10mileを獲得できる。
1位20,000mile、2位2,000mile、3位2,000mile、4位1,000mile、5位1,000mile、6〜10位500mile、11〜30位300mile、31〜50位200mile、51〜100位100mile、101〜200位50mile、201〜300位30mile、301〜1,000位20mile(「MILLION DIVER」の時は10位までしかもらえなかったのでこうした点も改良されたと言えるでしょう)。
ポイント獲得方法4(定期的にマイル)
ゲームdeマイル 終了〜ッと思いきや復活してるぅ〜
ゲームに正解すると「ランダムマイル」にチャレンジできる。ゲームの内容は懐かしいよな「まちがえさがし」2問と、国旗や生き物の色を完成させる「大人の塗り絵」クイズが2問の計4つで、毎週火曜日に1つ更新されるよ。
ランダムマイル宝くじ
〜今週のヒント〜をたよりに、カテゴリー内のショップバナーをクリックしてランダムマイルにチャレンジ。毎週火曜日に14時更新(2014/4/28までのキャンペーン)。
マイルdeセブン ピピーッ!終了〜!お世話になりました
2008年6月スタート。「マイルを貯める」ページの左上にある(毎週火曜朝更新)。
毎週火曜から月曜日まで1日に1個の数字を選択(マークする)。選択した数字7個全て一致で1等200,000mileの山分け(6個一致で30,000mile、5個20,000mile、4個10,000mileの山分け)。残念賞の5mile(毎日マークチェックしたけど一つも当たらず)、参加賞の1mile(毎日ではないが一応参加。でも一つも当たらず)も用意されている。
モビットクイズ 終了〜!お世話になりました
「三菱東京UFJ銀行系 モビット」の広告バナー(竹中直人)をクリック→クイズに正解して5mile(毎週火曜日更新。大抵TOPページのどこかに直人がいる。上部タブリンク→「おすすめサイトで貯める」内にもいることがあり、両方答えれば合計10mile)。
ポイント獲得方法5(アンケートに答えてマイル)
アンケートひろば
簡単なアンケートに回答して1〜8mileくらい。ネットマイルのアンケートは本当にカンタンで、質問数も少なく短い時間ですぐに答えられるのでたいへん効率が良い(質問数のわりにもらえるmileは多い)。アンケートの内容は商品やサービスのキャンペーンに関することが多くなっています(アンケート回答後、キャンペーンに参加すると、大量のmileをゲットできるという流れになっている)。
長めのアンケートに選ばれ、それに回答すると100mile辺りから私の知っている限りでは最高200mile(つまり私が実際に得た最高、獲得mile数)。いつの間にかmileが貯まっているな、と感じることが多いのは、このアンケートのせいだろう。
ポイント獲得方法6(スマホでもマイル)
スマホで遊んでマイルをゲット
戦国時代で大フィーバー「マイルちゃんの野望」
なぜかやけにアニメチックな美少女キャラになっている、 マイルちゃんと一緒に敵を倒していくゲーム。
毎日やることは、マイルちゃんが進む方向を3つの道から選択するだけ。 選んだ道によって本日の収穫、アイテムやmileが表示される。このアイテムを集めるほどに決戦の日(初回プレイから30日後)の勝率がUPし、見事、勝利すると最大1,000mile(戦わずに「和解」を選んでも数mileもらえる)。
ちなみに決戦が終わってもすぐに新しい旅が始まるのである(エンドレスに)。
無料会員登録や無料アプリダウンロードでマイル
スマホのアプリをダウンロードするだけで簡単にマイルをゲット。
超お得!花の金曜日特典交換タイム
「超お得!花の金曜日特典交換タイム」と呼ばれる、
毎週金曜日、夕方17時から19時までの2時間に、今まで貯めたマイルを現金や電子マネーなどの特典と交換すると、マイルのご褒美がもらえる(100mile返ってくる)サービス。
毎日ログインしてマイルをゲット
ログインボーナス
いつものようにサイトにログインし続けるだけで、
キャンペーンに参加してもらえるマイルが最大10%アップする、お得なサービス。
さらに3日連続ログインごとに1〜5mile必ずもらえるミニゲーム、
「へそくり貯金箱」にもチャレンジできるぞ。
3日連続ログインで、5%UP+ミニゲームに参加
さらに3日連続ログインすると、10%UP+ミニゲームに参加
以降、連続ログインでずっと、10%UP+ミニゲームに参加
デイリー16チャレンジ
毎日16時00分ちょうどからスマホ版ネットマイルにログインするのが早かった、
上位1,000人までにマイルがプレゼントされる企画。
いつもログインしようと思いつつ意外と忘れてしまうので(そもそも平日は労働中なので無理だけど)ランキング上位に入るにはスマートアラームなどの目覚まし時計アプリで16:00前に設定しておくといいでしょう(この方法も今はアクセスが集中するのかちょっと厳しくなっている)。
ポイント獲得方法7(いつでも自由に参加してマイル)
お仕事/在宅ワーク(ライティング案件など)でマイルをゲット
最近、流行りのお仕事コーナーをネットマイルも新設。しかもなぜか3種類もある(普通タイピングと記事作成の2種類)。
マイヌのタイプ教室
モッピーの「モッピータイピング」などと同じ内容で、簡単な文字入力(タイピング)をして名刺作成のお手伝いをする仕事。10件正解で1mileなので割には合わない。しかし、ちょっとした暇つぶしや、換金まであとちょっとだけマイルが足りないの、という時などには使えそう(もちろん、PCタイピングやスマホのフリック入力の練習にも)。
マイルカの研究室
こちらはモッピーの「モッピーワークス」やinfoQの「ライティングでためる」みたいなもので、指定された文字数、キーワードでテキストを作成することでマイルがもらえる(1件90mile〜)。
マネコの編集室
記事作成だけでなく、レビュー(口コミやアンケート)、データチェック、写真撮影、ページ作成、修正/変更など、いろんなタスクが用意されている(現在は記事作成中心でその数は少ないが)。ネットを利用して、皆で1つの仕事を分担、協力して完成させる、クラウドソーシング的な内容で、げん玉の「CROWD(クラウド)」に近い(1件2〜100mile以上)。
ポイント獲得方法8(広告利用でマイル)
ショッピング・キャンペーンでマイルショッピングには特に力を入れているようでエンタメ系だけでなくファッション、グルメサイトも充実している(購入金額の数%還元)。無料で登録できる案件は少なめで(他ポイントサイトへの登録は常に結構、用意されている)少し探しにくい面があるかもしれないが、付与されるmileは、他所と比較しても高いことが多い(記されている期間が過ぎても多くの場合、また再開される)。なので多くのポイントサイトに登録したい人は、まずネットマイルに登録するといいかもしれない。
ゴールド会員になってスマイル
前月までの3ヶ月で500mile以上獲得する(普通にやっていれば到達できる)、もしくは、ネットマイル提携カードを作ればゴールド会員の資格を得られる(カードの場合は退会しなければずっとゴールド会員)。このゴールド会員には、特別なキャンペーンや特典があり、更に2,000mile(1,000円)から換金可能になる。
ネットマイル(Netmile)攻略のコツ
カギを握るのはランダムマイル
こつこつクリックさんがネットマイルを攻略する上で避けて通れないのはネットマイル名物、ランダムマイルです。
こいつはメールでけっこう頻繁に送られてくるのですが、どこにランダムマイルがあるのか1つずつURLをクリックして探さなくてはならないのがやっかいです(URLが少ない場合はすぐに済みますが、多いと時間がかかるため、だんだん面倒になって止めてしまう可能性が高い)。
これには2ちゃんねる掲示板のネットマイルスレ(ポイント・マイル板)へ行けば、教えてくれる方がいらっしゃるので(メールのタイトルとランダムマイルが出てくるURL末尾の英字2文字を)、それを参考にするか、複数のリンク先をFirefoxのアドオンで一気に開く方法を利用すると、時間が短縮できて良いと思います(ニコッ)。
|