ポケマNet詳細
| ポケマNetの評価と特徴 | |||
|---|---|---|---|
|
| 理由:お買い物や登録などなら結構使えるけどこつこつだけじゃ時間かかるね | ||
| ・自力ポイント | ・お友達紹介 | ||
| ・お買物 | ・登録/申込 | ||
| ・安心/安全/信頼 | ・入金スピード | ||
![]() ポケマNet | |||
| |||
| ◇レート(=1P) | 0.1円 | ||
| ◇最低支払額 | 10,000P(1,000円)より | ||
| ◇交換単位 | 1,000P単位で交換 | ||
| ◇ポイントの交換先 | 銀行(現金)・電子マネーのみ | ||
| ◇対応口座と手数料 |
| ||
| ◇入金期間 | 翌火曜日。つまり月曜日に申請したら、次の日の火曜日ではなく、翌週の火曜日に振り込まれる(火曜日が祝日ならその翌日の営業日) | ||
| ◇ポイント有効期限 | なし(ただし、最後の利用から180日以上ポイントの獲得、またはログインしていない場合は会員資格が失効される) | ||
| ◇年齢制限 | 16歳以上 | ||
| ◇運営会社情報 |
名称|株式会社 アイ・エフ・クリエイションズ IF Creations inc.
設立|2006年5月12日 (「ポケマNet」サービス開始も同じ) 所在地|愛知県岡崎市羽根東町3丁目1-1 ラッシュビル 405 資本金|5,000,000円 | ||
ポケマNetって?この業界の中では、最も重厚感のある作りになっているポイントサイト(軽く安っぽいようなところよりも、こうした骨組みのしっかりとしたサイトの方が、それだけシステム面でもしっかりしてそうなので安心して利用できるでしょう)。未来を意識しているのか宇宙服のようなものを着た独特のユニークなキャラクター(ポケ丸)がポケロトの当選確認をしに飛んで行く。戻ってくると毎回「残念!はずれでした。」といって泣くのである(←うそ泣き)、その繰り返し。 ポイント獲得方法1(クリックや検索で)メールマガジンクリックポイント「PointGetメール」やら「懸賞情報マガジン」といったタイトルの付けられたメールが不定期で送られてくる。これに、クリックでポイント付きのURLが記載されているので、それをクリックし 、広告を5秒閲覧すると5P(0.5円)もらえる。ごく偶に、URLが2つあって合わせて10Pになることも(閲覧し終えたら「ポイントを加算する」ボタンをクリックするのを忘れないように。そうしないとポイントは付きません)。 ウェブ検索で毎日ポイントウェブ検索窓から検索して毎日5P(0.5円)。さらに検索した人の中から毎月抽選で110名にボーナスポイントが当たる(10,000P×10名、1,000P×100名)。1日、5回まで応募することができるが(検索回数が多いほど当選確率が上がるシステム)、当月中の同一キーワードはカウントされない。 ポイント獲得方法2(ポケロト、ポケクエ、ポケビンゴのポケマ三部作、三都物語で)ポケロト(PokeLoto)ポケマNetと言えば、この「ポケロト」が代名詞というか目玉というか名物か何かだ。これは、PokeLoto5、PokeLoto3、PokeLoto1の3つに分けられている。 PokeLoto5は、A〜Zまであるアルファベットから5つ選んで見事、的中させなければならないわけで、これは正直、非常に難しく、ちょっとやそっとでは当たらないため 、毎日やるのが少し億劫になってしまう可能性もあるが、難しい分、もらえるポイントは50,000円からという高配当になっている(当たりがでるまで 、キャリーオーバーされ、毎日500円づつ増える)。 PokeLoto3は、3つのアルファベットを的中させればいいのだが、これも厳しい。けれども5よりはその可能性はあるため 、ある種の人間にとっては毎日のわくわく、生きる希望には欠かせないゲームの1つになっている。賞金3,000円からのスタート(これも当たりがでるまで 、キャリーオーバーで毎日300円づつ増える)。 PokeLoto5とPokeLoto3は毎日ヒントメールが送られてきて、これではありません!というアルファベットを1つずつ教えてくれる。つまり 、毎日アルファベットが1つずつ消えていくので、徐々に当たる確率も高くなっていくわけだ。なので、送られてきたメールからポケロトに参加することをオススメする。 PokeLoto1は、1Pか10Pか100Pが当たるようになっている。PokeLoto5とPokeLoto3をやってからこれに挑戦すると、100Pと10Pが当たる確率が2倍になるため、大抵の場合、10Pが出る(100Psだって当たる可能性は十分にあるし 、私はなぜか早速当たったが、時には1Pだってありえちゃうのである)。 ただし、PokeLoto1に応募するには1回につき応募券1枚が必要になってしまった(以前は必要なく毎日、参加でき、これがこつこつ派にとって最大の報酬であった)。最初は50枚もらえるのだが 、当然、毎日、参加すると50日でなくなってしまうわけで・・・。で、どうすれば応募券が手に入るかと言うと・・・、そんなもんポケマNetの広告案件(ポイント獲得対象スポンサー)に参加することに決まってますやんかッ!!(20Pごとに1枚、発行。たとえば無料会員登録で510P獲得できるならポイント加算時に25枚) やりおったな、と思いましたよねぇ。それから、この際だからポケマNetの評価を下げてやろうか、あの宇宙人め(ポケ丸のこと)調子に乗りおって、と思ったが、以下のPokeQueとPokeBingoが始まったのでギリギリのところで許してやることにしたんだ。 ポケクエ(PokeQue)
| |||
| ポケマNet登録・利用情報 | |||
| □紹介制度 | お友達の獲得分の10%(クリック、PokeLoto1以外) | ||
| □家族登録(共有PC) | 不可(同一PCからの利用は同一人物と見なされ、退会処分の恐れあり) | ||
| □ショッピングの例 | 楽天=100円に付き0.6円(6P)、Yahoo!=1円、ベルーナ=5.5円、三越、大丸、阪神、高島屋=1.7円、ファミマ=2.8円、アーバンリサーチ=4.4円、仏像ワールド=2.8円…etc【最終巡回調査日:2009/9/29】 | ||
| □無料案件一般 | 楽天ツールバー=84円、みなくる=55円(550P)、Lococom=66円、ローチケ.com=42円、エコアクションポイント=42円、クリックするだけ=5.5円…etc【2009/9/29】 | ||
| □マネー・口座開設 | ちょコム=82円、ジャパンネット銀行=280円、DMM.com証券(DMM FX)=8000円、マネーパートナーズ=7500円、ヒロセ通商(LION FX)=2200円【2009/9/29】 | ||
| □オンラインゲーム | スペルボーン=120円、競馬伝説Live!=33円、DiCE=22円【2009/9/29】 | ||
| □ブログ関連サービス | レビューブログ=66円、トレビュー=165円、ブロカン=27円【2009/9/29】 | ||
| □他Pサイトへ登録 | フルーツメールへの登録で200円(2,000P) 、マクロミル→55円、ドル箱→19円 、ちょびリッチ→60円、マイポイント→60円 、アンとケイト→60円、Getmoney!→50円 、わくわくメール→55円、MyVoice(マイボイス)→63円 、Potora(ポトラ)→51円、5050.jp→44円、CMサイト→55円 、予想ネット→55円、ポイントモンキー→44円、ネットマイル→110円 、Warau.JP→55円、iMiネット→84円【2009/9/29】 | ||
| □他Pサイトから登録 | 5050→約72円分(480M+240C)、ポイントちゃんねる→65円 、キャッシュバックモール→60円、ECナビ→50円 、MyAccount→20円(1/10名×2倍)、HESO-CLICK→20円【最終巡回調査日:2009/10/3】 | ||
| □登録ボーナス | 1,000P(100円) | ||
| □利用できるASP | なし | ||
| □当サイトから登録 | →ポケマNetへ | ||
| ※尚、これらはあくまで例であり、獲得ポイント、登録できるサイトは変動しやすい傾向にあります(一覧から消えても再開されることがよくある、また期間限定でポイントがUPしていることも) | |||
HOME
