ペイジーでゆうちょ銀行の振込手数料を安くする方法
ペイジー(http://www.pay-easy.jp/)とは 、URLで分かるようにpay-easy、つまり支払いが簡単という意味で、ネット銀行と同じように、ネットでそのまま支払いを済ませることのできる、お国の作ったネットサービス。
これを利用すれば、銀行の窓口やコンビニにわざわざ行かなくて良く、銀行窓口が閉まっている夜間や休日でも、 ネット銀行やATMからリアルタイムで振り込めるので、税金や公共料金なども滞納せず、ちゃんと支払ってくれるのではないか、という淡い期待もあるのかもしれない。
今回、このペイジーを利用して、ゆうちょ銀行の手数料を安くする方法を教えようと思います(前は楽天銀行でやっていたがいつしかペイジーの対象から外されてた)。といっても 、これは即PATなどインターネット投票サービスを利用している人、限定の話になるので、使ってない人は、ごめんなさい(しかもそれらを利用している人は、もう既に知っていると思うけど)。
それではいきます。
ゆうちょ銀行からペイジーを利用して即PATに入金する、ただそれだけ!
即PATですから土日祝日等、競馬が開催されている時限定ですし、手数料は64円かかりますが、入金したお金はどこに振り込まれるかというと、即PATに登録している口座、つまり私の場合、PayPay銀行に振り込まれる。
ということは、ペイジーを利用すれば、ゆうちょ銀行から他行宛ての振込手数料が165円かかるところ、64円と半額以下に済ますことができるってことです。
もちろん、もっとも良いのは、振り込み手数料が月に何度か無料になる住信SBIネット銀行なんかを開設することなんだが、もうどの銀行口座残高も尽きて、最後の砦である、ゆうちょ銀行に貯めているへそくりを遣わざるを得ない時もあるものな。
とはいえ現在は、ペイジーを利用せずとも、ゆうちょ通帳アプリで「ことら送金」を利用すれば、24時間365日いつでも無料で(月5回1回最大10万円まで)他行に送金することが出来るんですけどね。やからゆうちょから「ことら送金」でPayPay銀行や三井住友銀行等の即PAT用の銀行口座に送れば、文字通り全て無料で即入金できますよ。