神聖ネットバイト帝国 ネットウィル

「ハローワークに行ったことがないのですが……」

TOPOffline正社員>ハローワーク利用方法

はじめてのハローワーク利用方法

1.検索(パソコンで求人情報を検索)

まずは最寄のハローワークへ向かおう(慣れてきたら気分転換をかねて遠くのハローワークに行ってみるのもいい、どのハロワを利用するかは自由だ。29歳以下の若者向け「ヤングハローワーク」なんてのもあるぞ)。入り口の受付のようなところで 、職員のおばちゃんかお姉さんが「こんにちは」と挨拶してくるので「こんにちは」と返事をかえす(ちなみに私はコクリと頷くだけ。体調の良い日は返事が出来る)。

一番良いのは「こんにちは、検索お願いします!」だろう。挨拶のあとすかさず用件も言っているので 、職員さんもニコニコ顔で大きく番号の書かれたA4サイズくらいのカードを渡してくれるはずだ。あとはその番号の書かれたパソコンへ向かえばいい。

まぁ、はじめての人なら、いかにも初心者っぽく何も言わずにもじもじしてみるといい。すると職員さんの方から「検索ですか?」と合いの手を出してくるので、待ってましたとばかりに「はい!」と元気よく返事(ハローワーク内はとても暗く、じめじめしているのである。だからその雰囲気を明るい言葉で消し去らねばなるまい。ちなみに私はコクリと頷くだけである)。

「はぁ、あのはじめてでよくわかんないんすけど……」となどと答えてもいい。そうすると先にハローワークカードを作ることになるかもしれないが、パソコンでの求人検索はハロワカードをもっていなくとも誰でもできるので、まだ行ったことのない人は気軽に行ってみよう。

2.印刷(パソコンで求人を印刷)

良さそうな会社を見つけたらそれを印刷すればいい。けれども5枚までしかできないので(以前は、何枚でも印刷できる裏技があったのだが今はパソコンが変わったのかできないところが多い)もっと印刷したくなったら、職員さんを呼んで「もっとしたい」と要求してもいい。そうすると「何を?」ということになるので 、「いんのさつを!」と答えればいい。当然、一番いいのは「あの、すみません、もっと印刷したいのですけど、もう5枚印刷してしまって……」とかなんとかだろう。

3.紹介(職員さんが電話してくれる)

受けてみようかな、と思う会社を見つけたら、先ほどのパソコンの番号が書かれたカードを返しに行って、職員さんに手渡すと同時に「あの、紹介お願いしたいのですが……」と言えばいい。すると「ハローワークカードはお持ちですか?」とこう来るので 、待ってましたとばかりに「いいえ、持ってません」だ。

当然、持っていれば「はい」で、紹介番号札を渡され、番号が呼ばれたら、その番号の表示されている職員さんのところへ行けばいい。その職員さんが、私たちの代わりに意中の会社に電話をかけてくれ、面接日時などを聞いてくれるので(その日にすぐ、ということもごく稀にあるが、たいてい次の日から一週間以内だ)、その日にち、時間帯で問題ないなら「はい、行けます」とか「はい、大丈夫です」と答えればいい(ただし、急に電話を変わって欲しいと 、あちらさんが要求してくることもごく稀にあるので心の準備はしておこう)。

上でハローワークカードを「持ってません」と答えた人は 、よく試験などで使われるマークシートのような用紙(ほら、なんだか厚くて硬い素材の淡いピンク色のあれ)を渡されるのでそれに住所、氏名、年齢、職歴、希望職種などを記入しよう。少し待てばカードを発行してくれるので大切に保管しておこう(ま、なくしてもまた作ってくれるが)。

4.面接に行く

あとは応募した会社が指定した日時にちゃんと受けにいけばいいだけ。すっぽかしたりしたらハローワークさんにも迷惑をかけることになるぞ、実際に会社を見て怖気づいてしまったり 、なんか思ってたのと違うと感じても、練習だと思ってとりあえず受けてみよう。みんなの検討を祈る!


正社員<OfflineTOP

Copyright(C) 2007- ネットバイト帝国 リアルでも稼ぐ!リアル収入生活120% All Rights Reserved.