神聖ネットバイト帝国 ネットウィル

「スマホやタブレットで電子書籍を購入するならどのストア&アプリがおすすめ?」

電子書籍購入先、プラットフォーム(ストア&アプリ)選び

楽天Koboなどの電子書籍専用端末(電子リーダー)は、本の購入先が限られますが(Koboは楽天Koboストア、KindleやKindle PaperwhiteはAmazonのKindleストアからしか購入できない)、タブレットやスマホならアプリをインストールするだけで様々なストアから購入可能な点がおすすめです(KindleアプリやKoboアプリすらあるので専用端末を持っていなくても読める)。言い換えればスマホやタブレットで電子書籍を読むには、電子書籍ストアのアプリをダウンロードすればいいだけ、ということです。

と言ってもアプリやストアもたくさんあってどれを選んだらいいのか分からない人も多いと思います。ここではどのアプリ、どのストアを選ぶと良いか、個人的に思うところなどを述べています。

ズバリ、現時点では、Amazonの「Kindleストア」か紀伊國屋書店の「紀伊國屋書店ウェブストア」の2択でしょう(私は大抵このどちらかです)。両者はそれぞれ「Kindle(筋ドル)」「Kinoppy(キノッピー)」という閲覧用の独自アプリを提供し、ストアと2つで1つのセットのようになっていますが(基本どこもそう) 、この電子書籍界の2大勢力は1つの端末だけでなく、他の端末でも見られる点が大きい(これも基本どこでもそうだが「Kinoppy」と「Kindle」は特に連携がスムーズ)。

たとえば「iPad」で漫画を購入すると、それがスマホなど各端末に自動的に登録、同期される、つまり1度、商品を買えば同じものをその他、様々な端末で読むことができるようになっています(アップルも「iBooks」アプリ&「iBookstore」で参入しているが、これは今のところ、文字通りアップル製品同士、たとえば「iPad」と「iPhone」なら同じように使えるが、他社のスマホやWindowsパソコンなどでは利用できないし、同期できない)。

また、紀伊国屋書店ウェブストアは「Kinoppy」から直接ストアに飛べるため非常にスムーズに利用でき、おすすめや新着書籍を見ているとついそのまま購入してしまう、というよくできた構造になっています。このため電子書籍に手を出した人は 、以前よりも本を購入する機会、出費が断然、増えることになるでしょう(かさ張らないから何冊か同時に読むにも便利だし自然そうなっていく)。

漫画なんかも「Kinoppy」には「トレースズーム」なる機能があり(画面をダブルタップで開始)、スマホなど比較的、小さい画面でも1コマずつ拡大してくれるため 、すらすら快適に(自動再生機能もあり)、また普通に読むよりも迫力ある絵や文字を楽しむことができます(タブレットなどでかい画面だと文字が滲んだりするため、現時点ではどちらかというとスマホの方が向いている)。私は最近まるで漫画を読む気にもなれませんでしたがつい手を出してしまい……(一度、読むと読みやすくて止まりません。か、金が……)。

一方、Amazonの「Kindle」は「Kindle Fire HD」などを持っている人は当然ですがそれ以外にも、PC(パソコン)を中心に利用する人に向いていると言えます(といっても「Kinoppy」はPCでも読めるが、「Kindle」は今のところPCでは読めない。ま、電子書籍はPCというイメージはなくスマホや専用端末あるいはタブレットなど移動端末で手軽に読むのに適しているから別段、必要はない気もする。⇒ブラウザアプリKindle Cloud Readerの提供を開始したため、現在はPCでも読めるようになっている)。

なぜならAmazonは今のところ「iPad」や「iPhone」などアップル関連端末のアプリ(「Kindle for iPad/iPhone」)からは直接、「Kindle」ストアへ飛べない構造になっているからです(これはアップル側がアップルIDを使わないアプリの配信を許可していないため。「Kindle」端末と「Kindle for Android」なら直接アクセス可能)。

だからネットでAmazonのサイトへ行って欲しい本を普通に購入するなど(そのあとスマホやらで読む)、基本、今までの買い方と変わらない、変えたくはない、あるいはただ単にAmazonが好きな人に向いているでしょう。

これらのアプリには栞(しおり)、マーカー(線を引く、そこにメモも入れられる)機能など標準搭載されているため、普段、私たちが通常の書籍でしていることが簡単にできるようになっています(ページを汚すことなく!)。しかもこうした機能も同期されるため、他端末で続きから読めるしメモだって共有できちゃうのである。分からない言葉に出会ってもその場で調べられるため(辞書やWeb検索に対応)、いちいち分厚い辞書を広げて探さなくていい。これなら辞書嫌いで面倒くさがり屋の子供の読書も捗るんじゃないかな。

追記。現在、私は一般の電子書籍は主にAmazon、漫画は紀伊國屋のKinoppy!、デジタル写真集はBookLive!(アイドルIVやAVはDMM動画アプリ)というようにそれぞれのアプリを使い分けて利用している。

おすすめの電子書籍オンラインストア&アプリ一覧

Amazon「Kindle」ストア
AmazonのKindleストア 世界のAmazonが日本電子書籍市場に参入。Kindle Paperwhite、Kindle Fireなどの専用端末がなくてもスマホやタブレットから無料アプリ「Kindle」を利用することで読書可能。この「Kindle」もマルチデバイス対応で「Kinoppy」と似たような感覚で利用できる。
紀伊國屋書店 ウェブストア
紀伊國屋書店ウェブストア 電子書籍の購入なら紀伊國屋がイチオシ。純国産電子書籍アプリ「Kinoppy」ならiPhone、iPod touch、iPad、Mac、Windows、Android、SONY Readerなど様々な端末に対応、同期できるからだ。つまり家ではタブレット、外ではスマホから同じ本を続きから読める。
電子書籍ストア BookLive!
電子書籍ストア BookLive!へ 凸版印刷グループの電子書店。サイトやアプリはシンプルでラインナップは幅広い(漫画や写真集におすすめ)。PC、スマホ、タブレットなどマルチに対応、「Lideo(リディオ)」なる、AmazonのKindle Paperwhiteのような専用端末まで販売している(NEC製)。
本と電子書籍のハイブリッド総合書店【honto】書籍と電子書籍のハイブリッド書店【honto】
書籍と電子書籍のハイブリッド書店【honto】書籍と電子書籍のハイブリッド書店【honto】 株式会社トゥ・ディファクト(大日本印刷、NTTドコモ、丸善CHIホールディングスの共同出資会社)が運営する、ハイブリッド書店サービス(旧bk1)。BookLive!同様、マルチデバイス対応、クーポンを配布してくれたり、ポイントの還元率が良いのが特徴。

ストア&アプリ選び<おすすめの電子書籍ストア&アプリオンライン生活OnlineTOP

Copyright(C) 2007- ネットバイト帝国 ネットウィル All Rights Reserved.